2024年10月22日
お知らせ(イベント等)
先月23日に、二葉乳児院にて 里親支援情報交換会 を行いました。 この里親支援情報交換会は、今年度より始まった、全国で里親支援に携わっている方を対象とした会です。普段はそれぞれの地域、それぞれの立場で支援に携わっている方が、情報や意見を交換できる、貴重な機会の場となっています。 約1か月に1度オンラインで開催してきましたが、4回目となるこの日は初の会場開催(※一部オンライン参加あり)で、シルバーウ
2023年05月08日
先日、東京都内で登録されている里親さん宛てに、Tokyo里親netを通じて、「里親フォローアップ研修」のご案内をお送りしました。 ※里親フォローアップ研修は、私たち二葉乳児院が東京都より委託を受け、企画・運営している、選択型の研修プログラムで、今年度は、15講座をご用意しています。 昨年度ご参加いただいた方に今後受講したい研修テーマについてお聞きしたアンケートでは、「ライフストリーワーク・子どもの
2023年03月06日
平素は二葉乳児院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 下記の日程におきまして、ホームページのメンテナンスを実施いたします。 【ホームページメンテナンス期間】 2023年3月8日(水)~3月9日(木) メンテナンス期間中は、ホームページ内が一時的に正しく表示されない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申
2022年12月12日
こんにちは。一段と寒くなり、街はイルミネーションの光に包まれる季節ですね。さて、今日は「パネル展示&出張相談会」のご案内です。江戸川区では、定期的に児童相談所にて説明会を行っていますが、今回は区民の方の利用が多い区内施設に「出張」して個別相談会を行います。予約不要ですので、「ちょっとだけ聞いてみたいな」「この言葉ってどういうこと?」などお気軽に聞いていただけます。パネル展示も同時開催していますので
2022年10月06日
こんにちは。 朝夕過ごしやすい季節になってきましたね。 今回は、江東児童相談所フォスタリング機関で、10月から開催する 社会的養護&里親制度の説明会と相談会のご案内です♪ 里親への登録をご希望される方以外にも、地域の皆さんに広く知っていただく ことも目的として開催します。 里親って?里親という家族のカタチについて知っていただく会に是非、 ご参加ください♬ ※江東児童相談所は江東区、墨田区を管轄して
2022年05月02日
今年度も児童相談センター・北・足立・杉並・品川・小平・八王子児童相談所に登録をしている、未委託の里親さんを対象に、スキルアップ講座が始まります。 東京都里親支援機関事業である社会福祉法人二葉保育園 二葉乳児院、一般社団法人 東京公認心理師協会、NPO法人キーアセットの3社が、助産師や管理栄養士、小児看護師等の専門家を講師にお招きし、協力して事業を行っております。 スキルアップ講座は「乳児」、「幼児
2022年03月21日
足立区では、一般社団法人こども食堂支援協議会主催により、子ども食堂応援即売会&マルシェを定期開催しています。即売会では北足立市場で仕入れた新鮮な野菜が特価で提供され、マルシェでは野菜のほか、地域のみなさまによるさまざまな出店があります。 収益金は子ども食堂や子ども支援を行う団体への支援金として活用されています。 2月26日は、子ども食堂応援即売会会場でブースを借り、パネルやチラシ等を設置し、里親制
2022年02月28日
荒川区では、普及啓発イベント~里親ってなあに?~を実施します。里親制度の説明のパネルだけでなく、実際の子どもと里親さんの生活に焦点を当てたパネルも展示します。 パネル展示の他に、クイズコーナーを設け、里親に関するクイズにお答えくださった方には、先着30名の方にあら坊・あらみぃのマスキングテープまたはボールペンを差し上げます。 会場では里親担当のスタッフが里親制度に対する疑問や皆さまの質問にお答えし
2022年02月22日
こんにちは。二葉・子どもと里親サポートステーション 里親リクルーター中村です。 少しずつ春が近づいてきているような陽射しになってきましたね。 日頃より東京都の里親制度の普及活動を一緒に取り組んでいる、一般社団法人「東京公認心理師協会」、NPO法人「キーアセット」の里親リクルーターとともに、3月13日(日)に第11回 養育家庭(里親)相談会を、オンラインで開催します。 里親や里親制度に関心がある方は
2021年09月22日
荒川区では、養育家庭制度を広く理解していただくために里親養育体験発表会を開催します。 今年度は、里親家庭として、実子とともにお子さんを養育されている里親さんから、子育ての喜びや悩み、感じていることなどのお話をお伺いします。 またご両親が里親家庭をされている山本真知子先生(大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科准教授)をお迎えし、実子としてどのように里親家庭が見えていたのか、子どもとして感じていた
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.