2022年10月19日
東京都里親支援機関事業
こんにちは。二葉・子どもとサポートステーションです。 10月16日(日)「第45回 練馬まつり」に参加しました。 今回3年ぶりの開催ということで当日は52,000人の方が来場されました。 私たちサポートステーションもブースをお借りして里親制度の普及啓発を行いました。 私たちにとってとても貴重な普及啓発をさせていただける大きなイベントで、参加準備も夏頃から進めていました。 練馬区の子ども家庭支援セン
2022年10月14日
荒川区フォスタリング機関は、10月16日(日)、里親養育体験発表会を区内施設、ふらっとにっぽりで行います。そのため、発表会に向けて準備を進めています。 今年度は、養育家庭に加えて、養子縁組里親の体験発表、里親家庭への質問とともに、元帝塚山大学教授の才村眞理先生をお招きし、「子どもの未来を支える~子どもと里親のライフストーリーワーク~」と題してお話しいただきます。 開催にあたり、多くの人にご参加いた
2022年10月06日
お知らせ(イベント等)
こんにちは。 朝夕過ごしやすい季節になってきましたね。 今回は、江東児童相談所フォスタリング機関で、10月から開催する 社会的養護&里親制度の説明会と相談会のご案内です♪ 里親への登録をご希望される方以外にも、地域の皆さんに広く知っていただく ことも目的として開催します。 里親って?里親という家族のカタチについて知っていただく会に是非、 ご参加ください♬ ※江東児童相談所は江東区、墨田区を管轄して
2022年09月27日
板橋区フォスタリング機関事業
皆さんこんにちは♪暑さもだんだん和らぎ、秋が感じられる季節になってきましたね! さて10月1日から里親月間が始まります!10月・11月は、里親委託を推進するために、多くの方に里親制度を知っていただく活動により一層力を入れています。 この里親月間にあわせ、板橋区でも里親制度啓発チラシ・ポスターを作成し、先日完成しました! ポスターは今後、区の公共施設などに飾られる予定です。チラシは、学校や保育園など
2022年09月19日
港区フォスタリング機関事業
9月3日(土)に、港区男女平等参画センターリーブラにて、第2回みんなと★里親サロンを開催しました。当日は2組の養育家庭のみなさまと、「子どもと里親のためのサポートハンドブック1,2」を読みながらお話をしました。「おこづかいについて」「発達について」「性について」など、題材をハンドブックからもらいながら、今感じていることや疑問に思うことについて、お互いの意見を交換しました。また、養育家庭を題材とした
2022年09月12日
江戸川区フォスタリング機関事業
こんにちは、江戸川区児童相談所フォスタリング機関です!今回は中高生向け企画の様子をご紹介します。8月に中高生を対象とした夏休み企画「のんびりサマースペース」を開催しました。 気軽に参加できるよう、事前にどんなことをやりたいか参加者と相談をして内容を決めました。当日は、自己紹介を兼ねて自分の「トリセツ(取扱説明書)」を作成したり、得意なこと・苦手なことを可視化するワークを行いました。将来については「
2022年09月06日
二葉・子どもと里親サポートステーションでは、里親制度の普及啓発活動を行っています。 先日は、北区の十条銀座商店街へ、ポスターやチラシ等広報物の設置のお願いに伺いました。 十条銀座商店街は179店舗からなるとても大きな商店街です。 安くておいしいお惣菜屋さん、落ち着いた雰囲気のcafé、本場のエスニック料理店… 平日のお昼間にも関わらず、たくさんのお客さんでにぎわっていました。 テイクアウトも行って
2022年09月02日
江東児童相談所(東京都)フォスタリング機関事業
江東児童相談所フォスタリング機関では先日、中学生以上のお子さんを対象に、学習会を行いました♪ 「学習会」と言ってもかたい雰囲気ではなく、ワークを通じてグループ内でお話をするといった、和やかな時間となりました。 講師の先生をお招きし、お金に関して「先取貯金」や気を付けた方が良いこと等学ぶ機会となりました。 困ったことがあったら“抱え込むのではなく相談する先を見つけておくこと”とお話されていたことが印
2022年08月26日
7月25日(月)から8月8日(月)までの15日間、ゆいの森あらかわで「里親普及啓発イベント~里親ってなあに?~」里親制度に関するパネル展を開催しました。 里親制度のパネル展示に加え、実際の子どもと里親の生活に焦点をあてたパネルを展示しました。7月31日(日)には、里親制度に関するクイズを行い、答えてくださった方には、あら坊・あらみぃのオリジナルマスキングテープをお渡ししました。40人以上の方がクイ
2022年08月15日
みなさん、こんにちは♪厳しい暑さの毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 猛暑の中、7月と8月の里親説明会に6家庭8名の方が足を運んでくださいました! 里親制度の必要性をお伝えしつつ、里親制度を板橋区のみなさんにより身近に感じていただけるように、職員で話し合いながら里親説明会をより良いものにしていきたいと思っております。 9月も里親説明会を実施予定です。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください!
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.