2024年04月06日
オフショット!
雨の日のベランダ。 ざーざー ちゃぷちゃぷ ぺたぺた きゃっきゃっきゃっ。
2024年03月19日
朝の9時~13時までに出た子どもたちの洗濯物、なんとこの量です。 朝イチはシーツや毛布などの大物も洗います。 一日トータルだとこの量×3くらいでしょうか…。 水を吸った洗濯物は重く、重労働です。 洗濯室担当の職員は、お部屋ごとに違う収納スペースに合わせた畳み方にまで配慮しています。 そして、洗濯機&乾燥機も業務用で巨大です!
2024年03月05日
子どもたちの様子
ある朝、0歳の子どもたちのお部屋をのぞいてみると うつ伏せ練習中の子どもたちが☆ 二葉乳児院では、保育者見守りのもと うつ伏せ練習を行っています。 みんな思い思いの方向を見ながら 一生懸命頭を持ち上げていました。 ひと月前にはまだ少ししか持ち上がらなかった頭が しっかりと持ち上げられるようになってきています。 日々子どもたちの成長が感じられる 0歳児クラスの日常のひとこまでした♩
2024年02月18日
先日、ご寄附で色鉛筆を募集させて頂きました。 というのも、、、 3~4歳の子ども達の間で、塗り絵やお絵描きが大ブームなのです。 色鉛筆が日に日に短くなると共に、子ども達の色鮮やかな作品が増えていきます。 1年前は、自由にぐちゃぐちゃ描きを楽しんでいた子どもが、 イラストに合わせて色を塗り分けるようになったり、 いつもの生活をイメージして食卓を描いたり、 お友達をみながらお顔を描いたり(クリスマスの
2023年12月22日
12月に入り、ホールにクリスマスツリーを飾りました! 子どもたちと一緒にオーナメントを飾り、クリスマスの日を待ちわびています。 サンタさんから、どんなプレゼントが届くのかな? とっても楽しみです♪
2023年11月18日
秋晴れの穏やかな天気の日、お散歩に行ってきました。 お外で遊ぶのが好きな男の子。落ち葉を握って感触を楽しんでいるようです。 「これは何だろう…」と不思議そうに見つめています。 こんなに大きいものも見つけました! 初めての秋を存分に楽しみ、帰りはベビーカーでスヤスヤ気持ち良さそうに眠っているのでした♬
2023年11月07日
10月31日、お部屋をかわいく飾りつけし、 子どもたちはかぼちゃの衣装に着替え ハロウィンを楽しみました☆ 子どもたちはいつもと少し違う雰囲気に ちょっぴりドキドキしながらも お菓子をもらって喜んでいました。 かぼちゃの衣装が似合ってとってもかわいい 子どもたちでした♬
2023年10月17日
秋晴れの日、近所の公園で行われた 地域の防災訓練に子どもたちと一緒に参加してきました。 たくさんの人にドキドキしながらも 消防士さんの話をしっかり聞く子どもたち。 保育者が、煙体験ハウスに入る様子を見学したり、 一緒に消火器訓練に参加したりと 貴重な体験をさせていただきました。 間近で見る消防庁の車に大喜びの子どもたちなのでした。
2023年09月24日
最近1人で歩けるようになった女の子。 保育者と一緒に手を繋いで一生懸命1歩ずつ前に進みます。 何度も転んで手をついてしまいますが、泣きません。 「大丈夫?無理をしなくてもいいよ」と声を掛けられますが 自分で立ち上がり再び歩きだしています。 そんな子どもの頑張る姿・成長に大人の方が勇気づけられる日々です。 「かっこいいね、がんばったね!」と褒められてるとハイタッチで にこにこ笑顔を見せてくれました。
2023年09月05日
ボランティアさんのご紹介
6月17日今年もボランティアの皆様との懇談会を行う事ができました。普段は個々の活動のため顔を合わせる事のないボランティアさん同士、またボランティアさんの担当をさせて頂いている職員との年に1回の集まりです。昨年同様マスクをしたままの会にはなりましたが、担当職員も新しいメンバーが入りましたのでご挨拶でき、皆様の貴重なお話を伺う事ができた、とても楽しい時間でした。いつも私たち職員がなかなか行き届かない所
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.