• トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ
  • アクセス
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

社会福祉法人二葉保育園

  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • アクセス
  • ご寄附のお願い
  • 就職をお考えの方へ

二葉乳児院のブログ

  • 2024年11月12日

    オフショット!

    乳児院の夜

    かわいい寝息が聞こえます。 でも大勢の赤ちゃんたち。「ミルクが欲しいよう」「だっこしてほしいよう」とぐずる声も聞こえます。 職員たちは、ミルクに、オムツ交換、だっこに、そのほか昼間に出来なかった仕事にと、夜じゅう動き回っています。 外から明るい光が差してくると、無事に朝を迎えることが出来た、とほっとします。 今日も楽しい一日になりますように!

  • 2024年11月11日

    ボランティアさんのご紹介

    ボランティアさん紹介

    乳児院内の植木や植物のお世話をしてくださっている旧職員のボランティアさんです。 子ども達のために四季の花々やフルーツも植えてくださり、収穫の秋を迎えています。今はぶどうが、もう少しすると柿が食べごろとなり、子ども達も職員も楽しみにしています。 野菜やフルーツの生るところを見たり収穫したりと、なかなか出来ない貴重な食育経験をさせてもらっています。料理は作れても、植物の育成はなかなか難しく…調理で植え

  • 2024年11月06日

    子どもたちの様子

    スポーツの秋

    最近は肌寒い日も増えてすっかりと秋になって来ましたね。秋といえばスポーツの秋!みんなでお面を被ってダンスを踊ったり、身体を沢山動かして遊びました。 頑張ったで賞でミニ風船を貰い楽しく遊びました。

  • 2024年10月21日

    子どもたちの様子

    えびとかに

    すてきな色合いのえびとかに。 子どもたちひとり一人がお絵描きしたりシールを貼りました。 お絵描きしたものをお面にして頭につけて鏡をみたりエビカニクスを踊ったりしています。 お披露目がたのしみです・・・。

  • 2024年10月12日

    お知らせ

    福祉の仕事就職フォーラム

    都内最大級の福祉系合同説明会! 東京都福祉人材センター主催「福祉の仕事 就職フォーラム」@オンラインに出展いたします。 社会福祉法人二葉保育園は初日10月19日(土)の14時20分~の枠で説明を行います。 10分でぎゅぎゅっと当法人の魅力をお伝えさせていただきますので 就職をお考えの皆様、ぜひご視聴ください! 【日時】令和6年10月19日(土)・20日(日)・27日(日)・11月30日(土)・12

  • 2024年09月18日

    子どもたちの様子

    おめかしすると…

    ふりふりのスカートを履きたいと保育者に伝えて 一緒に着替えておめかしすると... 鏡の前へ行き、スカートをみたりふりふりと体を動かします。 にこにこと満足気な表情を見せてくれるのでした。

  • 2024年08月06日

    子どもたちの様子

    夏といえば?

    プールの時期ですね! 暑さに負けず「キャッキャ」とはしゃぐ子どもたちのかわいい声が毎日響いています。 ひと遊びした後は木陰で冷たい麦茶を飲んだり、棒アイスをみんなで食べたりと夏を満喫しています。

  • 2024年08月02日

    オフショット!

    乳児院の好きなところ

    二葉乳児院では、玄関を入るとすぐにホールが広がります。 午前中に雨が降っていたある日。 子どもたちがお昼寝に入った午後に、ホールに出てみると、雨がやみ、天窓から光が差していました。 私の、二葉乳児院の好きなところです。 午前中に沢山遊び、スースーと息づき元気を蓄える子どもたち。 そんな子どもたちを起こさないようそっと歩き、フフフと会話をする大人たち。 私もひっそり、シャッターを切りました。

  • 2024年08月02日

    ボランティアさんのご紹介

    楽しいしゃぼん玉!

    花の日、毎年きれいなお花をありがとうございます。 数年ぶりにシャボン玉遊びを開催する事ができました。 子ども達は笑顔いっぱいで、シャボン玉を作ったり追いかけたり、 手で触って割ったりして楽しく遊ぶことが出来ました。 ボランティアの皆様、 シャボン玉の道具ときれいなお花を届けてくださり、ありがとうございます。

  • 2024年07月06日

    子どもたちの様子

    小さな読書家

    2・3歳児のお部屋では毎日子どもたちが好きな絵本を本棚から選んで読んでいます。 「よんでよ~」と言って保育者と一緒に読む時もあれば、テーブルでじっくり読み込んでいる時もあります。 この日は3人がそれぞれ好きな絵本を読み、ゆったりとした時間を過ごしています。

投稿のページ送り

前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 12 次へ
ブログTOP

カテゴリー

  • オフショット!
  • お知らせ
  • ボランティアさんのご紹介
  • 子どもたちの様子

最近の投稿

  • 素敵な2人の演奏家
  • あの大空へ・・・!
  • ありがとうの輪
  • 何ができるかな?
  • ひな祭り
  • あたたかい日
  • お正月
  • わくわく、キラキラ
  • 「願い」
  • 秋のお散歩
社会福祉法人二葉保育園 二葉くすのき保育園

〒160-0012 東京都新宿区南元町4
TEL: 03-3359-4578 / FAX: 03-3359-4596

  • トップ
  • 乳児院概要
  • 二葉乳児院
  • 二葉乳児院のブログ
  • 地域子育て
    支援センター二葉
  • 地域子育て支援センター二葉のブログ
  • 二葉・子どもと里親サポートステーション
  • 二葉・子どもと里親サポートステーションのブログ
  • ご寄附のお願い
  • アクセス
  • 社会福祉法人 二葉保育園
  • 採用サイト
  • 二葉くすのき保育園
  • 二葉むさしが丘学園
  • 二葉南元保育園
  • 二葉学園
  • 自立援助ホーム トリノス

Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.