2019年11月09日
ボランティアさんのご紹介
子どもたちのヘアーカットに来て下さっています。 初めは緊張が垣間見える子どもたちですが、お二人の魔法の手で、あっという間にかっこよく、かわいらしくしていただくと、みんな笑顔で大喜びです。 いつも素敵なヘアスタイルにして下さり、どうも有難う御座います!!
2019年10月19日
子どもたちの様子
3歳の女の子たちが遊んでいたある日。つくっていたものを見てみると、、、 食卓のようになっていたり、お洗濯ごっこのようになっていました。 ある時は、、、 おにぎり屋さんとテーブルいっぱいの食べ物に見立てて「いただきまーす!」。 ミルクを飲んで、おもちゃをなめて遊んでいた子が、 おもちゃの「はい、どうぞ」のやりとりで満足していた子が、 ごっこ遊びができるまでに大きくなったことに感動したひとこまです。
2019年09月19日
少し涼しくなって過ごしやすいお天気の日、0歳児クラスのお友だちは、動物園に行ってきました。 初めて近くで見る動物にびっくりして泣いてしまったり、素早く動く動物を夢中になって目で追いかけたりと素敵な思い出になったようです。 動物園内にある小さなメリーゴーランドにも乗ってみました。ドキドキしつつも、いつもと違って見える景色に目をキラキラさせて楽しんでいました。 この秋もたくさんの楽しい思い出ができます
2019年08月19日
夏は少し遠い所へお出掛けをしたり2泊3日で旅行へ行ったり楽しい思い出がいっぱいです。 この夏の経験でたくさん成長をして子どもたちの自信に繋がっています。 背中からも頼もしさや強さが伝わってきて素敵な夏の思い出ができたのだと嬉しく思います。
2019年07月19日
まだまだ雨の日が続いている7月ですが、子どもたちは、毎日室内でも楽しく過ごしています。 そんなある日の、0歳児のお部屋をのぞいてみましょう。 ある赤ちゃんの前に、ご飯のおもちゃが並べられています。 「なににしようかな~?」目を輝かせながらじっくり考えては、手に取って食べる真似をしています。 しばらく遊んでいると、本当のお昼ご飯の時間になりました☆今日も上手にもぐもぐして、美味しいご飯を味わっていま
2019年07月09日
衣類庫の掃除や建物の外壁や窓を高圧洗浄機で綺麗にしてくださいました。 当日は蚊が多く、水も沢山はねる中での大変な作業、深く感謝しております室内からの眺めがキラキラ綺麗で、とても心地よく過ごせています。 いつも子どもたちの事を考えて下さり、有難う御座います!!
2019年06月19日
今月は、子どもたちの美味しいご飯を作ってくれている調乳さんの様子をのぞいてみましょう。 毎日、朝早くから子どもたちの3食のご飯とおやつを作っています。 今日は食後に楽しみのパイナップルがついているみたいです。 こちらは0歳児のご飯なのでパイナップルはついていないですが… 調乳さんの愛情がたっぷりこもったご飯をたくさん食べて大きくなりますように。
2019年06月09日
6月9日、ボランティアの皆さまとの懇談会を開きました。普段は個々の活動のため、顔を合わせることの少ないボランティアさん同士とボランティアさんの担当をさせて頂いている二葉の職員とで、年に1回の恒例の集まりです。ちょっとしたゲームを織り交ぜながら、皆さまの活動の報告や乳児院のお話をさせて頂き、あっという間の楽しい時間でした。ボランティアの皆さまの活動が子どもたちの生活に豊かさを与えてくださる事とても感
2019年05月19日
ミルクをたくさん飲んで大きくなり、離乳食デビューを果たした赤ちゃんたち。夜、ごはんを食べた後は、思い思いにのんびり過ごします。 楽器が大好きで、タンバリンをパンパン鳴らす子や、 保育者に応援されながら、吊り玩具に一所懸命手を伸ばす子。 たっぷり遊んだこの後は、食後のコーヒー・・・ではなく、ミルクを飲んで、スヤスヤ眠りにつきました。
2019年04月19日
髪の毛が伸びて、二つ結びができるようになった女の子。「写真撮って~♪」と大喜びです。 可愛く何度もポーズする姿に、子ども一人ひとりの喜びやワクワクした気持ちを大切にしていきたいと思いました。 壁面にたんぽぽが咲いた3月を経て、今月は、お庭に色鮮やかな春の花が咲き誇っています。 粘土遊びをしたある日。段々のケーキに、棒のへらを立ててお誕生日ケーキをつくっています。 出来上がると、お誕生日の歌を歌い、
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.