2020年05月13日
園の出来事
新年度が始まり、一つ新しいクラスへと進級し、新しい環境での生活がスタートする時期ですが、新型コロナウイルスの影響が大きく、二葉南元保育園でも安全管理へのご協力をお願いしているところです。 大型連休も明けて、気温も少しずつ上がり過ごしやすい気候になりましたね。4月の緊急事態宣言から、保育園では子どもたちの登園人数が減り、乳児クラスと幼児クラスに分かれて合同で過ごしています。連休前には3~5歳児で製
2020年06月17日
緊急事態宣言下ですが、登園しているお友達は園庭やお部屋での遊びを楽しんでいます。お庭の砂場では型抜きが上手になったお友達がドーナツを作って「せんせい、どうぞ!」とふるまってくれます。お部屋ではおえかきやシール貼り、自由遊びを楽しんでいます。 先日のお絵描きでは「頭足人(とうそくじん)」という描画をはじめて描いて見せてくれたお友達がいました。これは2、3歳くらいからの子どもの発達過程でみられる描画で
今年度は、コロナウィルスの影響もあり例年とは違う誕生食でお祝いしています。誕生日月の子どもにはランチョンマットをひき、今回は海苔カップにボールおにぎりをのせました。誕生会クラスだけの特別メニューです。各クラスの誕生会の日によって特別な何かをプラスしてお祝いしています。 そして花の日のおやつにはあじさいゼリーを作りました。ちょうど暑い日だったので冷たいゼリーがとてもおいしく子どもたちも喜んで食べてく
2020年06月24日
きんかんの木に今年もたくさんのあおむしの卵が産みつけられ少しずつ成長してきています。子どもたちとあおむしはいるかな?と探しています。 年長児クラスでは、幼虫になったころ枝ごと引っ越しをしてもらいクラスで観察をしています。幼虫になり食欲旺盛。はっぱをたくさん食べています。もう少しでさなぎになりそうです。 子どもたちと一緒にアゲハ蝶になるまで観察をしていきたいと思います。
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.