2021年11月02日
園の出来事
春から育てているサツマイモを収穫しました。今年は袋栽培に挑戦し、2人で1袋を使って苗を植えました。暑い夏も涼しくなってきた日も、屋上に行っては、水をあげたり「おおきくなあれ」と声をかけたりして大切に育ててきました。 10月末に収穫し、小ぶりの可愛いお芋が採れたので、お家に持って帰って食べたり、園では蒸かしてみんなで食べたりしました。
2022年09月06日
連日の猛暑で小さい子どもたちはなかなか外には出られませんでしたが、お部屋の中で紙コップやエアパッキン、空のペットボトル、凍らせたタオルなどの感触を楽しんだり音を出して遊びました。また大きなエアパッキンを波に見立てて遊ぶとエアパッキンの上に乗って泳ぐようにして楽しむ姿や、紙コップが重ねられることに気づくと重ねて楽しむ姿も見られました。凍らせたタオルでは冷たさに驚いたり喜んだり色んな表情を見せながら触
2023年08月08日
7月に入り、南元保育園でも水遊びやプール活動が始まりました。乳児クラスは2階のテラスで水遊びを楽しんでいます。今回は1歳児クラスのもみじ組の様子をお伝えします。 ミストシャワーが冷たくてお気に入りの子ども達。近づいて気持ちよさそうに楽しんでいます。ゾウさんのじょうろやカップなどに水を入れてすくったりひっくり返したりしても遊んでいます。ゾウさんのじょうろは大人気でカップを鼻の所に置いて水を飲ませてあ
2024年07月30日
真ん中をくり抜いた紙皿に青いスズランテープを巻きつけて、そこに絵の具で色を付けた貝殻型のパスタと、星形に切ったオーロラ折り紙を貼り付けると、きれいな海のリースが完成です。 貝殻に見立てたパスタに絵の具で色を付けている時には、「これって、食べられるものなんだよね?」「お家で、お料理しているところ見たことあるよ!」と言っていた子どもたちも、リースの土台に貼ってみると「綺麗な貝殻だ」「中に貝さんが住んで
2019年08月21日
7月10日、乳児クラスで集まりプール開きをしました。初めての水着にドキドキする子、うきうきする子と、反応は様々でしたが、体操をしたり、お話を聞いたり、プールのうたを歌ったりと楽しい時間をすごしました。残念ながら気温が低い日が続いていてまだ外でプールや水遊びができていませんが、お日様の日差しがたくさん降り注ぐ日を子ども達と待っています。お部屋では広告紙をちぎって遊び、袋に詰めててるてる坊主をつくりま
2021年11月15日
四谷警察署の方に来て頂いて不審者避難訓練を行いました。昨今事件が相次ぎ、また前日に宮城の子ども園に刃物男が侵入したという事件が実際あったところでしたので、職員も緊張感のある訓練となりました。年長さんが園庭で遊んでいるところに警察官の方扮する不審者が侵入し職員が対応し、子どもたちはすみやかに避難、乳児クラスも安全な場所に待機することが出来ました。 その後3~5歳児クラスは不審者対応防止訓練を受け、
2022年09月27日
少しずつ気候が秋に近づいてきました。天気のいい日は戸外に散歩に出かけたり、幼児クラスでは運動会に向けて取り組む、元気な声が聞こえてきます。保育園の玄関には、季節の飾りや作品を年長さんが手伝ってくれて飾っています。「こんな物を作って飾りたいな」と相談すると、「わかった~!」とすぐに作って事務所まで持ってきてくれます。今月は食欲の秋にちなんで、おいしいものを並べています。朝夕と小さい子や保護者が足を止
2023年09月06日
暑い夏、0歳児つぼみ組の子ども達は水遊びはしませんが、涼しい室内で感触遊びを楽しみました。保冷剤やかたくり粉を入れた袋を床に貼り付けて手や足、時には体全体を使って、冷たい感触やぷにぷにした不思議な感触を楽しみました。一度触ると気になって何回も触りにくる子もいました。室内でも汗をかいた日には濡らしたタオルで体を拭いてもらい、さっぱりした様子の子ども達でした。
2024年07月31日
イベントレポート
4歳児のさくら組が新宿区障害者福祉協会の方々と一緒に、ダイバーシティウォールパズルアートを作成しました。パズルのように切ってある段ボールに、子どもたちと障害者の方々で絵具を手や足を使ってペタペタと塗っていきます。 色々な絵具をつけて、ダイナミックに塗り進めていく子どもたち。最後に白線画家の猫沢八郎さんが線を入れて、パズルを形にしていきます。 子どもたちもどんな形が出来上がるのか、ドキドキわくわく
2019年10月01日
9/13(金)に敬老集会を行いました。すみれ・さくら・ゆり組の祖父母の方に来ていただきました。集会ではすみれ組は♪線路は続くよどこまでも、さくら組は♪小さな世界、ゆり組は♪タッタを披露しました。集会後はそのままホールで祖父母の方とふれあい遊びを楽しみました。当日をとても楽しみにしていた子ども達。ホールに入っていくと手を振ったり、名前を呼んだりしていました。毎年遠方からの参加者もおり、楽しい取り組み
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.