2月3日は節分。当日は「豆なげるぞー」と意気込んでいるものの「鬼はどこから来るのかなぁ~」と終始ソワソワして緊張した子ども達。4歳児クラスのさくら組さんがお面を被った小鬼となってやってきたので豆まきをしました。いざ豆まきが始まると「おにはーそと」と言って小鬼のすぐ近くまで行って新聞紙の豆を投げる子もいれば、後ずさりする子もいたり様々でしたが、それぞれ心の鬼を倒す事が出来るよう頑張りました。これで春は来るかな・・・!?


日々の様子(ブログ)
2月3日は節分。当日は「豆なげるぞー」と意気込んでいるものの「鬼はどこから来るのかなぁ~」と終始ソワソワして緊張した子ども達。4歳児クラスのさくら組さんがお面を被った小鬼となってやってきたので豆まきをしました。いざ豆まきが始まると「おにはーそと」と言って小鬼のすぐ近くまで行って新聞紙の豆を投げる子もいれば、後ずさりする子もいたり様々でしたが、それぞれ心の鬼を倒す事が出来るよう頑張りました。これで春は来るかな・・・!?
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.