2021年06月30日
就職者向け
こんにちは! おしごと紹介シリーズ、今回は本園遅番業務についてです(^^) 入職して3年目になる職員の遅番業務の1日を紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇遅番業務〇 13:00 出勤 ⇓ 13:30~ 引継ぎ ⇓ 14:00~ 園児が帰ってきたら幼稚園用品の片付け。小学生が帰ってきたら宿題の対応 16:00 15時になったらおやつ ⇓
2021年06月07日
園の出来事
昨年学園を飾ろうといきなり結成された花壇部。 一年を通しての活動はなかなかできなかったものの 思い出したように花壇作りをしてきました。 継続しての活動ではなかったですが、 子どもたちは苗の植え付けや水やりがとても上手になりました。 苗の植え付けを自分でどんどん進める子、 何も言われなくても水やりをしてくれる子、 その時だけ参加の子、いろいろですが 勝手なペースでいつの日か、楽しみながら 一年中学園
2021年06月03日
こんにちは! 今回の担当は寮舎職員のこもりがお送りします。 私の担当する寮では4-6月にかけて誕生日の児童が多いんです。 そこで、誕生日の一部を紹介します。 誕生日は、児童にとって一大イベントです。 誕生日児童はまず好きなメニューを選ぶことができます。 この日は、チーズフォンデュ・サラダ・スープ・ローストビーフでした。 全て調理さんのお手製です。 皆「チーズ最高!」と大喜びでした。 そのあと、ゲー
2021年05月28日
こんにちは! 今回は就職を希望されている方向けに、職員の仕事の様子について紹介したいと思います(^^) 本園の仕事は早番、遅番、宿直(入り、明け)の勤務形態です。 今回は入職して4年目になる職員の早番勤務の1日を紹介します。 〇早番業務〇 6:45 出勤、前日夜の子どもの様子など引継ぎを受ける。 ⇓ 7:00 起床の声掛け、朝食準備 →子どもが起きてきたら朝食。 ⇓ 7:3
2021年05月18日
こんにちは。職員のホソカイです。 新年度が始まって1ヶ月が過ぎましたが、緊急事態宣言も延長されてしまい気の抜けない日々が続いていますね。 幸いな事に子どもたちは元気に過ごすことができています。 先日、近くの畑で畑作業をしてきました。 草むしりをし、土を耕します。 虫に脅えてしまう子もいましたが、だんだんと慣れて一生懸命草むしりをしていました。 土を耕しているとあるものが沢山出てきました…! あるも
2021年04月28日
イベントレポート
今年度、二葉むさしが丘学園では2名の児童が小学校に入学しました。 4月6日に“ピカピカの一年生”になりました。 新しいランドセルにニコニコしながら、 元気よく初登校が出来ました。 帰路はたくさんの教科書で 重くなったランドセルを背負ってきました。 6年間大切に使おうねと約束しています。 職員 海野 「早く小学校に行きたいよ~」と言っていた子の入学式がありました。 はじめての小学校は全
2021年03月26日
行事
職員のタサキです。 先日、高校を晴れて卒業し、卒園という新たな門出を迎える子どもたちを学園みんなで見送りました。 卒園するお兄さん・お姉さんに向けて、子どもたちから思い出がいっぱい詰まった手紙を読みました。 在園生のAくんが同じ寮のBくんに宛てた手紙の一節に「困ったときや暇なときはいつでも学園に来てくださいね。」という言葉がありました。 実は、Bくんは早めに1人暮らしを始めており、1人暮らしの寂し
2021年03月22日
こんにちは。職員のイノウエです。 何だか気温も高くなり過ごしやすい季節になってきましたね。長袖1枚でも過ごせそうですね! 1月中旬に学園の行事として、10歳になった子たちのお祝いとして二分の一成人式を行いました! 助産師の柴先生が来園して下さり、赤ちゃんの時の実際の大きさや、赤ちゃんはどうやってお腹から出てくるのかなどを教わりました。 子どもたち、そして大人も知らなかった為、知識が一つ増えました☆
2020年12月30日
こんにちは。職員のホソカイです。 新型コロナウイルスの感染が再び増加しており、不安な日々は続いていますが 今年も4人の七五三をお祝いすることが出来ました。 職員が着付けをして着物姿になった子ども達はとても嬉しそうな笑顔をしていました。 中には「可愛いね~!」と言われて照れてしまう子も。 学園の近くにある神社にお参りもしましたよ。 元気に大きくなりますように・・・! 来年の干支の前での記念に写真を撮
2020年12月18日
ご寄付のご紹介
一段と寒さが厳しくなり、再び新型コロナウイルスの感染拡大は深刻化され、気をゆるむことが出来ない冬休みとなりそうです。 そんな中ではありますが、Amazonほしいものリストから玩具の寄贈をたくさん頂きました。 頂いた寄贈品 ボードゲームが中心となっていますが、遊びを通して勉強をしたり頭を使って集中力を高める狙いがあります。 早速遊んでいる子どもたちなのでした。 このような素敵な玩具を寄贈してくださり
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.