2024年11月14日
\ 制度説明会のご報告 / 10月20日、今年度最後のたまふぉすCAFEを開催いたしました。 場所は狛江駅のコマエカフェさんにて。 コマエカフェさんの緑いっぱいの雰囲気をお借りして、インタビュー形式でお話が盛り上がりました。 現在、小学生のお子さんを養育されている里親さん。 “まずは自分が行動してみよう。” ふとしたきっかけから里親を目指し、配偶者の方を説得してスタートさせた里親ライフ。 里親をや
2024年10月18日
9月28日、 今年度4回めのたまふぉすCAFEを開催いたしました。 場所は聖蹟桜ヶ丘駅のこどもリビングさんにて。 こどもリビングさんのあたたかな雰囲気をお借りして、 インタビュー形式でお話が盛り上がりました。 今まで多くの一時保護のお子さんを受け入れてくださった里親さん。 一時保護は長期の委託とは異なり、 どんなお子さんがやってくるのか会ってみないとわからない、ということも…。 お子さんと少しずつ
2024年10月01日
\里親さんの話を聞いてみよう/ 里親の話を聞く会 (調布市養育家庭体験発表会)開催! 日時:2024年11月8日(金) 14:00~ 場所:調布市文化会館たづくり(調布駅 徒歩5分) 地域で実際に活躍する里親さんの体験談を聞きに来ませんか? 参加費無料!ご予約不要! &
2024年09月26日
\ 制度説明会のご報告 / 8月31日、 今年度3回めのたまふぉすCAFEを開催いたしました。 場所は京王よみうりランド駅すぐそばのgreen world cafeさんにて。 green world cafeさんの緑いっぱいの雰囲気の中で、 インタビュー形式でお話が盛り上がりました。 お二人のお子さんを養育されている里親さん。 お子さんと初めて出会ってから委託になるまでの道のりは、簡単なものではな
2024年09月02日
【里親制度説明会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ たまふぉすCAFE開催! 日時:2024年10月20日(日) 15:30~場所:コマエカフェ(狛江市 狛江駅 徒歩5分) 里親さんのトークイベントを開催します◎ のんびりお茶を飲みながら地域で活躍する里親さんのお話を聞いてみませんか? 参加費無料!ご予約お待ちしております! 「里親制度って何?」 「ちょっとお話聞いてみたいな」 「里親にはなれない
2024年08月20日
【里親制度説明会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ たまふぉすCAFE 開催! 日時:2024年9月28日(土)14:00~ 場所:こどもリビング (多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅徒歩7分) 里親さんのトークイベントを開催します! のんびりお茶を飲みながら地域で活躍する里親さんのお話を聞いてみませんか? 参加費無料!ご予約お待ちしております! 「里親制度って何?」 「ちょっとお話聞いてみたいな」 「里親には
2024年08月09日
7月20日、今年度2回めのたまふぉすCAFEを開催いたしました。 場所は多磨霊園駅すぐそばのFLAT STANDさんにて。 FLAT STANDさんのあたたかな雰囲気の中で、インタビュー形式でお話が盛り上がりました。 赤ちゃんの頃に出会い、今は小学生になったお子さんを養育されている里親さん。 お子さんに初めて会った時の話や、初めてもらったプレゼントのこと、そして、真実告知のこと。 愛情深くお子さん
2024年08月01日
【イベント情報】 \里親さんの話を聞いてみよう/たまふぉすCAFE 開催! 日時:2024年8月31日(土)14:00~ 場所:green world cafe(京王よみうりランド駅 徒歩15秒) 里親さんのトークイベントを開催します! ————————— のんびりお茶を飲みながら地域で活躍
2024年07月24日
【里親制度出張講座 at 駒沢女子大学】 今回お邪魔させていただいたのは 駒沢女子大学 人間総合学群 心理学類の「心理学の基礎」の講義。 大変ありがたいことに、昨年度に次ぎ、2年連続のお声がけをいただきました。 心理学を学ぶ学生さんの中には、 児童福祉の分野に強く興味を持ってくださっている方も多いとのこと。 社会的養護を必要とするお子さんのこと、昨今の日本の情勢や法整備、そして「里親さん」のこと。
2024年07月11日
先日、里親子さんをお招きしてサロンを開催しました。 今回は毎年恒例「トマト狩り」! おおきな完熟トマトや、かわいらしいミニトマトを たくさん収穫させていただきました。 「赤いのはどれかな?」と慎重に選ぶお子さんや、 「たくさんとるんだ!」と プロのような手さばきで収穫していたお子さん。 里親さんと一緒になって夢中で楽しむお子さんたちでした。 トマト狩りの後は、トウモロコシ狩りも体験。 初夏の味覚を
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.