2025年03月27日
\ 体験発表会のご報告 / 3月8日、「里親の話を聞く会(養育家庭体験発表会)」を 狛江市で開催いたしました。 今回お話しいただいたのは、高校生のお子さんを養育されている里親さん。 お子さんが小さいころから10年以上、一緒に生活されています。 お子さんと暮らし始めてからさまざまな場所へ出かけるなかで、一番お子さんが喜んでいたのは 「スーパーでのお買い物」だったそうです。 “普段の何気ない出来事を、
2025年03月13日
【制度説明会@オンライン】 \「ちょっと聞いてみるだけ…」歓迎‼/ オンライン説明会開催! 日時: 1回目 4月25日(金) 11:00~ 2回目 5月17日(土) 11:00~ 接続方法:Zoom 【参加費無料】【事前予約制】 &
2025年02月21日
\ 体験発表会のご報告 / 2月1日、「里親の話を聞く会(養育家庭体験発表会)」を稲城市で開催いたしました。 私自身、本当に普通の社会人なんですが、とフランクな笑顔でお話をはじめられた里親さん。 お子さんが赤ちゃんだったときに初めて出会い、“こんなに小さいんだ”と気持ちが溢れたエピソードを笑顔でお話しいただき、会場があたたかな雰囲気に包まれました。 「たくさん不安なこともあったけど、結局は自分たち
2025年02月17日
1月11日、「里親の話を聞く会(養育家庭体験発表会)」を多摩市で開催いたしました。 今回お話しいただいたのは現在小学生のお子さんを養育されている里親さんです。 委託直後を思い返し、大変だったこともあるけど、 今となっては「そんなこともあったっけ?」と話しています、と笑顔で語られる里親さん。 お子さんへの大きなお気持ちが、 里親さんがお話の合間に見せる笑顔を通してたくさん伝わってきました。 また、ま
2025年02月04日
【養育家庭体験発表会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ 里親の話を聞く会 開催! 日時:2025年3月8日(土) 14:00~ 場所:狛江市防災センター(小田急線狛江駅 徒歩3分) 地域で実際に活躍する里親さんの体験談を聞きに来ませんか? 【参加費無料】【事前予約制】
2025年01月16日
\ 体験発表会のご報告 / 12月8日、「里親の話を聞く会(養育家庭体験発表会)」を府中市で開催いたしました。 里親さんが小さなお子さんを迎えた当時の生活の変化やご自身の思いをお話してくれました。 夜間のミルクと寝不足、仕事との両立など初めての子育てを振り返り 「大変な時ほど自分で抱え込んでいた」 「もっと回りを巻き込んで子育てをしていこう」と感じたそうです。 里親さんの率直なことばに、会場の参加
2025年01月07日
【養育家庭体験発表会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ 里親の話を聞く会 開催! 日時:2025年2月1日(土) 14:00~ 場所:稲城市立iプラザ(京王線「若葉台駅」下車 徒歩5分) 地域で実際に活躍する里親さんの体験談を聞きに来ませんか? 【参加費無料】【事前予約制】
2024年12月02日
\里親さんの話を聞いてみよう/ 里親の話を聞く会 開催! 日時:2025年1月11日(土) 14:30~ 場所:多摩市立中央図書館 (京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター駅」下車 徒歩7分) 地域で実際に活躍する里親さんの体験談を聞きに来ませんか? 【参加費無料】【事前予約制】
2024年11月28日
11月8日、 今年度はじめての「里親の話を聞く会(養育家庭体験発表会)」を調布市で開催いたしました。 大きな会場が満員になるほどたくさんの方にお越しいただきました。 現在、お二人のお子さんを養育されている里親さん。 「子育てがしてみたくて」と希望いっぱいでチャレンジした養育家庭。 初めてお子さんと出会ったころは思い描く“子育て像”とのギャップに不安に思うことも多かったようです。 それでも一歩ずつ生
2024年11月15日
【養育家庭体験発表会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ 里親の話を聞く会 開催! 日時:2024年12月8日(日) 14:00~ 場所:府中市子育て世代包括支援センターみらい 多目的スペース (京王府中駅南口 徒歩1分) 地域で実際に活躍する里親さんの体験談を聞きに来ませんか? 【参加費無料】【事前予約制】
Copyright(C) Futaba Hoikuen All Rights Reserved.